若い地球と進化論

地球の歴史や人間の起源について考えるブログ

ラミダス猿人~アルディは最古の人類?

年の瀬を迎え、今年一年を振り返ることも多いと思います。さて、私たちの祖先はどうだったのでしょうか。チンパンジーと人間の共通祖先から進化したというのは果たして本当なのでしょうか。今回は「ラミダス猿人」についてお話したいと思います。 1 人類最…

進化は事実だった?進化論の科学性について

日本では、進化は事実であったと考えている人が多いと思います。進化は事実なので、進化論ではなく進化学だという人もいらっしゃるようですが、その根拠はどこから来ているのでしょうか。進化論は証明されたのでしょうか、あるいは証明できるのでしょうか。…

人間とチンパンジーのDNA、一致率はせいぜい84%

DNA一致率の計算にはウラがある もう3年も前になりますが、このブログで ヒトとチンパンジー(1)遺伝子の99%は同じ? という記事を載せました。今でも、人間とチンパンジーのDNAは98%以上一致している、とよく言われますが、この数値がどのように導き出さ…

映画:信仰の選択「進化論vs創造論」の紹介

ブログの更新がすっかり滞ってしまいましたが、ブログが終了したわけではありません。あきらめずにチェックしてくださっている方、心より感謝申し上げます。 最近、友人から紹介されたビデオ(日本語字幕付き)です。さすが、アメリカですね。クリスチャンの…

コロナウィルス:聖書の視点から

2020年1月に始まった、日本におけるCOVID‐19、通称コロナウィルス感染。 ウィルスが変異を重ね、現在のオミクロン株になり感染者は増えていますが、重症化する割合が減り、日本政府の対応や国民の意識も変わってきたように思います。 聖書には、唯一の創造主…

人類・人種の起源(ビデオ)

大変ご無沙汰しております。 2021年も残すところあとわずかとなりました。 今年は忙しくて記事が書けなかったのですが、敬愛する友人の安井亨さんのご講演がとてもおもしろかったので、こちらでシェアしたいと思います。 是非、最後までご覧ください。 www.y…

虫垂は無用の長物?~痕跡器官と進化の証拠~

久々の更新です。今年も残すところあとわずかとなりました。 「昔、盲腸をやりました」という人をご存じの方も多いと思います。正しくは「虫垂(ちゅうすい)が炎症を起こしたため、急性虫垂炎となり、手術によって「虫垂」を切除しました」ということを意味…

ヒトとチンパンジー(2)Fusion is Illusion?

1.はじめに 前回に続き、ヒトとチンパンジーについての話題です。進化論では「ヒトとチンパンジーが共通祖先から分かれた」とされており「染色体の融合(詳細は後述)」、つまり、ヒトの2番染色体がチンパンジーの12番、13番染色体を足したものに似ている…

ヒトとチンパンジー(1)遺伝子の99%は同じ?

前回までの「恐竜」に代わって、今回は「人間」についての話題です。 進化論では、あらゆる生物は木が枝分かれするように共通祖先から進化したと考えられています。人間も例外ではなく、現存する生物の中で最も人間と近縁なのはチンパンジーとされていて、約…

鳥の進化論~恐竜起源説 vs 共通祖先説~

これまで2回にわたり「鳥は恐竜から進化したのでしょうか?」と題して、羽毛恐竜が生まれた歴史的背景や鳥と恐竜の違いについてまとめました。 昨今では、鳥は恐竜から進化した(=恐竜起源説)と信じている科学者が多数を占めており、あたかも、それが真実…

鳥は恐竜から進化したのでしょうか?(2)鳥と恐竜の違い

GWですが・・・新型コロナウィルスの影響で大変な思いをされている方も多いのではないでしょうか。普段何気なく過ごしている日常が、どれほど尊いものかを身に染みて感じています。 さて、前回は羽毛恐竜とその歴史について書きました。恐竜、特に獣脚類の化…

鳥は恐竜から進化したのでしょうか?(1)歴史と背景

https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Sinosauropteryxfossil.jpg 鳥は恐竜から進化したのでしょうか? 恐竜超伝説 劇場版ダーウィンが来た!がまもなく上映開始となりますね。予告編を観ると、恐竜たちが実にリアルに描かれています。ゴジラのような声…

進化論のアキレス腱

みなさま、あけましておめでとうございます。 ブログを開設して1年余が経過しました。定期的にチェックしてくださっているみなさま、心より感謝申し上げます。また、たくさんの質問や「いいね!」また、励ましのコメントありがとうございます。 このブログの…

「親知らず」は、痕跡器官?

久しぶりの投稿です。今回は「親知らず」として有名な、第三大臼歯についてのお話しです。 私ごとですが、9月末に右下顎の奥歯にインプラントの手術をしました。手術前に何度かレントゲンをとりましたが、私の場合は「親知らず」に相当する第三大臼歯が写っ…

地球の誕生日

地球は一体いつ生まれたのでしょうか? 【はじめに】 一般的な考え方では、地球の年齢は約46億年とされています。その根拠となっているのは、アメリカの地球化学者である、クレア・パターソン(Wikipedia)による「隕石の年代測定に関する研究」です。彼が測…

花粉のパラドックス

ご無沙汰しております。長らく更新されないのに、あきらめずにブログをご覧になっていただいる方、ありがとうございます(涙) 【失われた世界】 『失われた世界』という作品をご存じでしょうか?シャーロック・ホームズの著者として有名なコナン・ドイルに…

石炭に「炭素14」の大発見!

久しぶりの投稿になります。今年4月から1年の予定ですが、大学院で公衆衛生を学んでいます。更新のペースが少し遅くなっていますが、令和もよろしくお願いいたします。 今回のテーマは「石炭の年代測定について」です。石炭は世界中の地層の中に存在していま…

科学とは?:実験科学と歴史科学

科学的とは一体何でしょうか?私たちは、〇パーセント、〇年前など、数字で表されると、それは科学的だから本当だと信じやすいものです。数字は確かに客観的な表現法ですが、数字を出す計算方法が主観的だと、実は、計算結果である数字も主観的なのです。こ…

科学と信仰は両立できるのか?

よく「科学と信仰は両立できるのでしょうか?」と聞かれることがあります。ここで言う「信仰」とは、天地万物を創った唯一の神(=創造主)がいると教えている信仰、すなわち、アブラハムを信仰の祖とする、ユダヤ教、キリスト教、イスラム教のことを指しま…

ネアンデルタール人は、よく似ている

昨年12月、ネアンデルタール人は、文化的にも解剖学的にも我々によく似ているという話をしました。 darwinkieta.hatenablog.com このブログでは、オーストラリアのクリスチャン団体”CMI=Creation Minisitries International”の記事を時々紹介しています。 c…

恐竜の骨:炭素法では4万年以内!

「なぜ恐竜は絶滅したのか」については、さまざまな仮説があります。例えば、氷河期によって死に絶えた、火山の噴火や隕石が衝突して絶滅したなど。 それらに共通するのは、大きな気候変動(=低温)によって死に至ったとするものです。 進化論の考え方では…

もっと「昔」は測れるの?:続・年代測定のナゾ

前回の記事:「昔」は測れるの?:炭素年代測定のナゾ - 若い地球と進化論 では、炭素を使った年代測定法についてお話ししました。 炭素年代測定法のポイントは、 ① 5~10万年前までしか測れない ② さまざまな仮定(前提条件)があり、測定はしているものの、…

「昔」は測れるの?:炭素年代測定のナゾ

みなさま、ハッピーニューイヤー! 年改まって2019年、最初の話題は「年代測定」についてです。 年代測定と言えば、放射年代測定のことを言います。放射年代測定法とは、不安定な物質(=放射性物質)が、放射能を放出する(=崩壊といいます)ことによって…

アダムの歴史性:アダムは実在したのでしょうか?

メリークリスマス! 今日は、イエス・キリストの誕生をお祝いする日です! 先週の土曜日から今日にかけて、カトリックやプロテスタントなど宗派を問わず、どこのキリスト教会でも、クリスマスを祝うイベントが行われました。参加された方も多いのではないか…

まるで「恐竜戦車」!よろい恐竜からわかること

クイズ:この怪獣は何でしょう? そうです。「恐竜戦車」です。 ウルトラセブン第28話「700キロを突っ走れ!」にでてきましたね。ウィキ先生によれば、地球防衛軍が開発した新爆薬(スパイナー)を奪取するための切り札として、キル星人が恐竜を改造して…

クロコダイルが死んダンディー?

by Wikipedia ”クロコダイル・ダンディー” という、オーストラリアで制作された映画、ご存じですか? 3部作の初回は1986年封切りですから、なんと30年前!この映画は、”ダンディー”ことポール・ホーガンのアメリカ珍道中を描くコメディーです。ポール・ホー…

ネアンデルタール人に関する最新の知見

※過去ログ「ネアンデルタール人再考」に加筆しました※ 最近、メディアでネアンデルタール人に関する記事や番組をよくみかけますね。 Nature(著名な科学雑誌)、CNNやNewsweekでもさかんに取り上げられています。今回は、ネアンデルタール人に関する、最新の…

〇〇と〇〇は〇〇年前に枝分かれ

新聞やニュースなどで、このようなタイトルの記事を目にしたことは、ありませんか? 「遺伝子解析の結果、〇〇と〇〇は、〇〇万年前に共通の祖先から枝分かれしたことが証明された」というものです。 例えば、このような記事です ※プライバシーへの配慮から…

「大発見」からの大発見!

ノーベル科学者は、「進化論」について、どのように考えているのでしょうか? 今回は、山中伸弥先生(2012年ノーベル医学生理学賞)と益川敏英先生(2008年ノーベル物理学賞)の対談をまとめた本を紹介します。 文春新書 益川先生は、学生時代から「いちゃも…

創造科学がクリスチャンの信仰に与える影響

今年5月31日から3日間、那覇バプテスト教会を会場に、全アジア創造カンファレンスが開催され、発表の機会を与えられました。今日は、その内容をご紹介いたします。 このカンファレンスの様子は、クリスチャン新聞にも掲載されました。記事3段目左端「2つ目…